
色無地の買取ならお任せください
色無地買取
思い出の色無地を必要としている人へ届けます。
日本全国送料無料
箱に詰めて送るだけ

手数料
完全無料

箱に詰めて
送るだけ

和装品
まとめて査定

不要な着物を
役立てます
色無地の買取ならお任せください

- 着物をまとめて売りたい
- お店に持っていくのは大変
- 買取業者を家に上げたくない
- 捨てるのは罪悪感がある
着物10なら
まとめて解決!
-
check まとめて査定
着物、帯、和装関連品ならなんでもまとめて査定いたします。 -
check 持ち運び不要
自宅から出る必要が無いから、重たい着物を持ち運ぶ必要はありません。 -
check 詰めて送るだけ
ダンボールに詰めて送るだけ。その後の取引もネット又は電話で完結します。 -
check 無料でお引取
値段が付かないお品も無料でお引取いたします。
お悩みの方は
\ご相談だけでもお電話ください/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

色無地の買取実績
色無地を売る際は証紙やセット品が付属していますと高価買取させていただくことが可能です。

阿波藍染の色無地を含む計54点を買取
551,000円
■査定員のコメント
鮮やかな阿波藍染の色無地を買取させていただきました。
徳島県はこの藍染めの元となる藍染料「すくも」づくりの本場として、徳島でつくられたすくもを阿波藍と呼びます。
藍は生きるている染料であり、年月とともに藍の魅力が増すと言われます。
未使用品に近い状態のため高価査定となりました。
着物10は家紋入りの着物も査定いたします。

柿本市朗監修の色無地を含む計27点を買取
323,000円
■査定員のコメント
本場加賀友禅作家・柿本市朗監修の唐草文様の色無地を高価買取させていただきました。
しつけ糸のついた極美品のため、査定金額もプラスさせていただきました。
こちらのようにしっかりとした本格派の色無地は世代を問わず人気です。
着物10では人間国宝や人気作家のお着物を高価買取いたしております。
お気軽にご相談ください。

三眠蚕の色無地を含む計30点を買取
275,000円
■査定員のコメント
糸に三眠蚕を使用した可憐な色無地です。
三眠蚕は3回の脱皮(三眠)で糸を吐き始めるため、一般的な繭に比べて小さな繭をつくります。
その繭を構成している細い糸は均一でしなやかな生糸を作ります。
なかなか目にすることのできない貴重な作品のため、高額買取となりました。

髙田倭男の色無地を含む計25点を買取
220,000円
■査定員のコメント
宮中装束制作の家業を引き継ぐ髙田倭男の皇室御使用極細14中糸を使用した高級感溢れる色無地です。
色無地は文様が控えめなぶん、上質な素材にこだわってお召しになる方が多いです。
そのため高価買取とさせていただきました。
不要な着物を処分してしまう前に、ぜひ着物10の宅配買取をご利用ください。

186,000円
■査定員のコメント
初代北出与三郎から「北出カラー」と呼ばれ、人々を魅了してやまない優雅な色無地です。
裾元から胸にかけてまっすぐに白樺を織りあげた意匠構成は着姿も美しいものです。
卓越した存在感を放つ出来栄えのため高価買取させていただきました。

180,000円
■査定員のコメント
友禅作家・茂野大生監修、濃藍色地に唐織にて一富士二鷹三茄子を精巧に織りあげた縁起の良い色無地です。
フォーマル向けの吉祥柄は晴れやかな場にふさわしく、需要がございますので、高価買取とさせていただきました。

156,000円
■査定員のコメント
「伊と幸」の松岡姫ブランド、平安王朝襲色目の色無地です。
厳しい品質管理の元、誕生した「松岡姫」は細繊維度を誇り、しなやかさ、軽やかさが特徴です。
正統派の古典文様を丁寧に織り上げた素晴らしい仕上がりのため、高価買取となりました。

117,000円
■査定員のコメント
ウロコ印で有名な「大塚」ブランドの高級丹後縮緬地のしなやかな色無地です。
上質な生地に広がるの光沢感のある円華文。
幅広い年代の方にお召しいただけますので、高価買取とさせていただきました。

80,000円
■査定員のコメント
繊細なたたき染をあしらった色無地に襦袢、袋帯が揃った福井祐月さんのセット品を高価買取させていただきました。
控えめな色無地とは対照的に襦袢は葡萄唐草、袋帯は市松ぼかしと洗練されたコーディネートが完成します。
技法、文様、生地にこだわった作品は高価買取の対象となります。

45,000円
■査定員のコメント
新しい染の美を制作し続ける友禅作家集団「一乃倉」による燿変蝋纈染の色無地を高価買取させていただきました。
陶磁器の焼成中に生まれる偶然の美を映し出し、優しい文様が浮かび上がります。
色無地などの着物を売るなら
\着物10にお任せください/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

高価買取できる色無地の特徴
着物10の色無地買取はすべての色無地が査定対象ですが、特に高値で買取できる色無地には特徴があります。
以下の特徴に当てはまるお品は、通常の買取相場よりも高い査定額をご提示させていただくことが可能です。
製造年月日が新しい色無地
着物は新作がどんどん追加されているため、製造年月日が古いものは買取価格も下がります。
たとえ未使用の色無地であっても、経年劣化しているだけで査定額も減少してしまいます。
売ると決めたらすぐに買取専門業者に査定依頼されることをおすすめします。

証紙が付属している色無地
証紙は産地・作者・技法が記された着物の価値を証明する重要な物です。
伝統工芸品・有名産地・有名作家の着物には証紙が付いています。
証紙の有無で査定額が大きく変わるため、あれば必ず査定時に提示しましょう。
証紙がない場合は有名作家が手掛けた着物であっても、買取価格が大幅に下がるケースがあるため注意が必要です。

正絹100%の色無地
色無地にはさまざまな種類がありますが、素材によって買取価格は大きく変動します。
着物関連で最も人気があり、高価買取が期待できるのは「正絹100%」の着物です。
ポリエステルやウール素材の着物の多くは大量生産されており、供給が多いため査定額がつかないことも。
正絹100%の色無地をお持ちの場合は高価買取が期待できるため、早めに査定に出すことをおすすめします。

サイズが大きく新しい色無地
着物類は時代によって需要のあるサイズ感に違いがあります。
現在好まれるのは「身丈160cm以上・裄67cm以上・身幅63cm前後」と大きめのサイズで、買取額アップが期待できます。
加えて、着物自体の保存状態が良く、傷・汚れ・カビがない品物は査定額がアップする可能性が高まります。
劣化しないように、着物は綺麗に畳み、たとう紙で包んでから保管しましょう。

創業30年の確かな目利きで
\丁寧に査定いたします/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中




色無地買取体験談

家紋入りでも査定対象だったことが決め手

売りたい着物のなかに家紋が入ったものがあり、以前ほかの業者さんでは査定してもらえなかったので半分あきらめていました。 けど着物10さんは家紋入りの着物でも査定OKということで、まとめて買取してもらうことができました。
紋屋井関 御寮織の色無地を買い取らさせていただきました。 平安京の誕生以来、育まれた西陣織。 その中でも紋屋井関は頂点にたつ御寮織物司として最高の技術と意匠伝えています。 こちらのお品は使用感もなく大変良い状態でしたので、高価買取させていただきました。


梱包資材も貰えて手数料もかからないのでお願いしました

フリマアプリで売ることも考えましたが、出品の手間を考え宅配買取に、、、。 着物10さんの宅配買取は、梱包資材ももらえて送料無料で送れて手数料系はなにもかからなかったです。 査定結果も思いの外よかったのでそのまま買い取ってもらいました。
都室町で創業280年を迎える老舗誉田屋源兵衛の色無地を買取させていただきました。 コチラのお品は、輝かしい経歴を誇る加藤安治氏の小石丸が使用されており、大変上質なお着物でしたので、査定も頑張らせていただきました。


少量の着物でも快く査定を引き受けてくださいました

少量ですがタンスの中に着物が眠っていたので利用しました。 着物10さんは、少量の着物でも快く査定を引き受けてくださったのでありがたかったです。 査定のほうもすごく貴重な着物だったみたいでいい値段をつけてもらいました。
阿波藍染の色無地を買取させていただきました。 こちらの色無地で使用される阿波藍染は、手間がかかり非効率的ですが、他には真似出来ない色を醸し出してくれます。 藍染めの美しい藍色は「ジャパンブルー」と呼ばれ、海外からも人気を博しおります。


遺品整理のために着物を買取してもらいました

遺品整理のため、宅配買取を依頼しました。 私は素人で適正価格がわからない状態でお願いしましたが、値段の付く着物はしっかりと高く買い取ってもらえました。 また、メールのやり取りも丁寧に対応していただきました。
指定無形文化財、柿本市郎氏監修の色無地を買取させていただきました。 使用感のない未使用品、生地も年代の経っていない現代のもので、大変綺麗な状態でしたので高価買取させていただきました。


押入れにあった沢山の着物を買取

押入れにあった沢山の着物を買取してもらいました。 私は着物の価値が分からなかったのですが、なかには数万円の着物もあってびっくりしました。 もしかするとそのまま捨てていたかもしれないので、捨てる前に着物10さんにお願いしてよかったです。
染色の世界に多大な影響を与えた、染色作家奥田祐斎氏の色無地を買取させていただきました。 こちらのお品は、使用感のない未使用品、生地も年代の経っていない現代のもので、大変綺麗な状態でしたので通常よりも高く買取させていただきました。


ダンボールに入れっぱなしの着物を買取してもらいました

ダンボールに入れっぱなしにしていた着物を売ろうと思い、色々と探していると着物10を見つけました。 申し込んだあとは、着物の入ったダンボールをそのまま運送会社に渡すだけで終わりでした。 価格にも満足です。
奥順はたおり娘の色無地を買取させていただきました。 こちらのお品は、生地も新しく、使用感のない未使用品でした。 さらにお着物に証紙、結城紬はたおり娘の証明書、産地本湯通し証明書、しおり等、付属品が完璧に揃っていたことも高評価のポイントでしたので高価買取させていただきました。

色無地などの着物を売るなら
\着物10にお任せください/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

色無地の買取相場
色無地の買取相場について
さまざまなシーンで活用でき高い品格を持つ色無地は、着物の中でも非常に人気があり買取相場は高めです。
色無地は地紋の数・産地・作家によって買取価格に大きな違いが出てきます。
人気作家物であれば~80,000円以上、ノーブランドで紋なしの色無地でも、状態が良けれ最大5,000円の値が付けられることもあります。
また、家紋入りの色無地は買取業者によっては買取を断られる場合もあります。着物10では家紋入りの着物も査定対象です。
色無地の買取相場について詳しくはこちらchevron_right
色無地の基礎知識
色無地は、白生地を黒以外の一色で染めたシンプルな見た目の着物です。
この色無地には地紋のあるタイプと地紋のないタイプに分かれており、紋の数が多いほど格が高くなります。
色無地の紋の種類は「紋なし」「一つ紋」「三つ紋」「五つ紋」の4種類があります。
「紋なしの色無地」について
紋なしの色無地は、小紋や紬と同等の格がある着物になります。 小さなパーティや食事会など、カジュアルな場面で使われることが多いです。 また、フォーマルな場面に行く時には向いていません。
「一つ紋付きの色無地」について
一つ紋付きの色無地は、訪問着や付け下げと同等の格がある着物になります。 紋なしの色無地のように小さなパーティや食事会に加え、結婚式やお茶会にも使えるため、カジュアルからセミフォーマルまで幅広い場面で着ていくことができます。
「三つ紋・五つ紋付きの色無地」について
三つ紋・五つ紋付きの色無地は、訪問着以上の格がある着物になります。 結婚式や入学式、卒業式などフォーマルな場面で使われることが多いです。 また、カジュアルな場面に行く時には向いていません。
高く売るポイント

人気のお品を売る
一般的に絹のお着物は、高めの買取価格をおつけできる場合が多いです。
同様に振袖や訪問着も高価買取できるケースが多いので、ぜひご送付ください。
比較的新しいお品を売る
比較的最近(過去10年以内が目安)作られたお着物は、高く買取できる場合が多いです。
お召しになる機会が減ってしまったお着物は、ぜひ早めにお売りください。
サイズ感を見て売る
お着物は時代によって好まれるサイズ感が違います。
現代で好まれるサイズ感(目安として身丈160cm以上、裄67cm以上、身幅63cm)だと、お値段をおつけできる可能性が高まります。
状態が良いお品を売る
保存状態が良く、生地の傷みや変色、カビ汚れなどがない綺麗なお品は買取価格が上がる可能性が高まります。
日頃の保管方法に気をつけ、弊社にご送付いただく際はたとう紙や新聞紙などを利用し、
保存中・配送中にシワや汚れがつかないようにご配慮いただければ幸いです。
買取価格が低くなりやすい色無地
人気の無い色無地

ポリエステルやウールの色無地は大量生産されたお品が数多くございます。
市場に多数流通しており、需要に対して供給過多な状態のため、残念ながらお値段がつきにくいお品となります。
古すぎる色無地

昭和初期~中期のお着物も大量生産されたお品が多く、お値段がつきません。
しかし作られて20年未満のお品や、コレクターの多い大正時代のアンティーク品は、保存状態が良ければお値段をつけて買い取らせていただきます。
小さすぎる色無地

古いお品ですと、現代人にとっては小さすぎるサイズに仕立てられている場合が多々ございます。
そのようなお着物は、お値段をおつけすることが難しいのが現状です。
しかし、コレクターの多い大正時代のアンティーク品等はこの限りではございませんので、ぜひ一度ご送付ください。
保存状態が悪い色無地

査定員が生地の裂け、傷み、大きなシミ、カビ、変色、酷い臭いであると判断した場合、お値段をおつけできません。
具体例
・衿の中央(共衿)にファンデーションや汚れがついている場合
・表地の袖や左衽、左身頃に大きな染み、汚れがある場合
・胴裏が茶色に変色している、染みが多い場合
・裾に生地の避け、解れがある場合
・脇部分に糸の解れがある場合
ただしブランド品等は保存状態が悪くてもお値段をおつけできる場合もございます。
着物10は買取決定率98.8%
\プロが責任をもって査定します/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

着物の買取品目
その他
以下のようなお品も買取対象です。
着物10は着物・帯・和装小物なんでも買い取ります!
\まずは無料でお申込みください/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

着物買取の流れ
お申込み
電話またはネットより査定をお申込みください。
必要な方には無料で専用の宅配キット(ダンボール / ガムテープ / 必要書類 等)をお送りいたします。
keyboard_arrow_rightサイズ・容量目安はこちら
※宅配キットを利用せず、お客様がお持ちの箱を用いてお送りいただくことも可能です。
梱包・発送
お売りになりたい品物を梱包し、無料の集荷依頼をご利用ください。佐川急便がご自宅まで取りに伺います。
※お客様専用ページ(マイページ)なら、日時を指定するだけで簡単に集荷予約が可能です。
査定・お支払い
査定が完了しましたら、査定結果をご案内いたします。
ご了承いただけましたら、ご指定の口座に買取代金をお振込みいたします。
※査定結果にご納得いただけず買取キャンセルをご希望の場合、送料お客様負担でお品物をお返しいたします。
お客様にご用意いただくもの
●身分証のコピー
お品物に同封してお送りください。
※弊社ではマイナンバー(通知カード・個人番号カード)を身分証として取り扱うことはできません。
※お客様専用ページ(マイページ)をご利用の方は、ネット上で画像をアップロードいただけます。
●買取依頼書
宅配キットと一緒にお送りいたします。必要事項をご記入の上、お品物に同封してお送りください。
まずは専用宅配キットを
\無料でお届けいたします/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

よくある質問
-
どういったものが買取対象ですか?
-
着物、帯、和装小物(帯締めやかんざし、バッグ等)でしたら何でも査定させていただきます。
アンティーク、紋付、浴衣、男性用、七五三衣装など子供用、打掛や白無垢などの婚礼衣装、 ストールやケープコート、毛皮などの羽織もの、未仕立て品(反物)なども大歓迎です。 -
どんな状態でも買取対象ですか?
-
痛み、シミ、汚れなどがあっても買取対象ではございますが、お値段がつきにくいのが現状です。
生地の裂け、傷み、大きなシミ、カビ汚れ、変色、臭いなどがある場合、お値段をおつけできない場合がございます。 -
宅配買取を利用するために必要な物はありますか?
-
本人確認書類が必要になります。お品物に同封いただくか、お客様専用ページ(マイページ)からご登録ください。
※ご利用可能な本人確認書類:免許証、パスポート、健康保険証
※現住所が記載されたものに限ります。
※健康保険証の場合、表面の記号・番号・保険者番号・QRコード・枝番のマスキング(塗りつぶし)が必須となります。
※2020年2月4日以降に発給申請されたパスポートは所持人記入欄のページが削除されたため、本人確認書類としてお取り扱いできません。
※マイナンバー(通知カード、個人番号カード)を本人確認書類として取り扱うことはできかねます。 -
査定結果に納得いかなかった場合は返却してもらえますか?
-
「返却希望」の旨をお伝えいただければ速やかにご返却させていただきます。
※返却時の送料はお客さまご負担とさせていただいております。また、一部のみの返却はできかねます。
※買取合意後の「返却希望」については、振込前であっても対応できかねます。 -
買い取れない(値段がつかない)品物はどうなりますか?
-
お客様のご了承をいただけましたら無料でお引取し、小物やハギレにリサイクルするなどの取り組みを行っています。
また生地をほどいて加工販売している企業への提供、障害者の雇用・就労支援を行う企業への寄付など、できる限り再利用を心がけています。 -
どういったものを高く買い取っていますか?
-
未使用品や使用状態の良い物は、そうでないものに比べ高額査定をさせていただいております。
また希少価値の高い商品も高額査定の対象となります。 -
和装小物のみでも査定してもらえますか?
-
和装小物のみをお送りいただいても喜んで査定させていただきます。
ただし、宅配キットの発送は「振袖・訪問着1点以上、もしくはお着物・帯5点以上」からの受付となりますので、お客様ご自身でダンボールを用意して、「宅配キット不要」タブからお申込みください。 -
品物を送る前に写真などで査定をお願いできますか?
-
申し訳ございませんが、依頼品は1点1点状態を確認して査定しているため、商品到着前の査定は承っておりません。予めご了承ください。
-
着物や和装品以外で買取可能なものはありますか?
-
着物以外には、ブランド品、腕時計、貴金属、ダイヤモンド(ジュエリー)が買取対象になります。
着物と同じダンボールに詰めてお送りいただければ、しっかり査定させていただきます。 -
フォームと身分証で住所が異なっていますが大丈夫ですか?
-
お申込みフォームに入力の住所と身分証の住所が異なっていても問題ございません。
本人確認は『身分証のお名前』と『口座名義』が一致しておりましたら完了となります。
ただ、場合によっては別途本人確認手続きが必要になりますので予めご了承ください。 -
申し込んだ宅配キットのダンボールが足りなかったです。
-
お手持ちの別の箱を使って送っていただいても問題ございません。
また、追加で宅配キットをお送りすることも可能でございます。お気軽にご連絡ください。 -
自分が用意した箱で品物を送っても良いですか?
-
ぜひお送りください。お手持ちのダンボールにお品物と買取依頼書を入れていただき、「宅配キット不要」タブより集荷依頼をしてください。ドライバーが着払い伝票を持って集荷に伺います。
お品物の発送後は、本人確認書類をマイページからご登録ください。 -
マイページとは何ですか?
-
集荷依頼やお客様のお取引状況・査定結果をご確認いただけるお客様専用ページです。
宅配買取のお申込みをすると、メールでマイページの初回ログインURLがお送りされますので、そちらよりログイン設定をお願いいたします。※マイページのご利用にはメールアドレスのご登録が必須となります。お電話にてお申込みの際はメールアドレスをご教示ください。
-
品物を送ってから、査定結果の連絡まで何日かりますか?
-
お品物の到着から、通常1~3営業日ほどで査定が完了し、ご希望の連絡方法で査定結果をご案内しております。
※繁忙期はお品物の到着から、7営業日ほど査定に時間がかかる場合がございます。
-
査定結果は品物1点ごとに確認できますか?
-
お値段がついたお品物に関してはマイページにて、1点ごとの明細をご案内させていただいております。
お値段のお付けできなかった(0円の)お品物は明細に記載しておりません。 -
査定結果への返信が出来ない場合はどうなりますか?
-
お品物の到着から30日経ってもご連絡が取れない場合、弊社にてお引取りとさせていただきます。
その他ご不明点があれば
\ご質問だけでもお電話ください/
お問合せ・査定お申込みは24時間受付中

対応エリア

沖縄・離島に在住の方は送料の関係上、無料宅配キットの配送をお断りしております。
買取をご希望されますお客様は、お手数ですが必要書類を同封の上、ゆうパックの着払いにてお送りいただきますようお願いいたします。
無料お申込みフォーム
-
宅配キット必要
-
宅配キット不要
- ※宅配キットのご利用は振袖・訪問着が1枚から、その他のお着物・帯は5点以上からの受付となります。
- ※法律の規定により、お取引には身分証のコピーが必要です。身分証はマイページから運転免許証・パスポート・健康保険証のいずれかの画像をアップロードしてください。
- ※健康保険証の場合、表面の記号・番号・保険者番号・QRコード・枝番のマスキング(塗りつぶし)が必須となります。
- ※2020年2月4日以降に発給申請されたパスポートは所持人記入欄のページが削除されたため、本人確認書類としてお取り扱いできません。
- ※マイナンバーについて弊社では通知カード、個人番号カードを身分証として取り扱うことはいたしません。
間違ってお送りいただいても一切責任を負えませんのでご注意下さいませ。 - ※査定にご納得いただけない場合のキャンセル時、返却送料はお客さま負担となります。また、一部のみのご返却はお受けできません。
- ※返却の際は、梱包等の関係で荷姿が変わる可能性があります。完全に送られてくる前の状態に戻しての返却はできませんので、予めご了承ください。
- ※18歳未満の方がお売りになる際は、金額に関わらず保護者の同意書と本人確認書類が必要になります。
- ※沖縄・離島に在住の方は送料の関係上、無料宅配キットの配送をお断りしております。買取をご希望されますお客様は、お手数ですが必要書類を同封の上、ゆうパックの着払いにてお送りください。
- ※お品の到着より30日経ってもご連絡が取れない場合、弊社にてお引取りとさせていただきます。