かんたん手間要らず
箱に詰めて送るだけ
付下げ買取
付下げの片付けは創業28年の私達にお任せください
scroll
付下げの買取なら
お任せください
付下げの買取店をお探しなら、宅配買取専門店の着物10にお任せください。
文様の種類、年代問わず、付下げなら何でも買取対象です。中でも伝統工芸品や有名作家の付下げは高価買取いたします。
- 着物をまとめて整理したいけど、お店に持っていくのは大変
- 着物を捨てるのは罪悪感がある
- 業者を家に上げたくないから出張買取は利用したくない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に着物10までご相談ください。
着物10の宅配買取なら、売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけなのでとっても簡単!
おかげさまで日本全国のお客様から今までに数多くのお着物を買取させていただいております。
着物10が選ばれる理由
-
まとめて査定
着物なら種類・汚れ・傷・年代など問わずなんでもまとめて査定いたします。
買取業者によっては高額品以外をお断りされることもありますが、着物10なら査定をお断りすることはございません。 -
箱に詰めて送るだけ
売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけの簡単買取。
自宅から出る必要が無いので、重たい着物を外に持ち運ぶ必要はありません。 もちろん買取にかかる資材代・送料・振込手数料などは一切いただきません。 -
営業行為はありません
着物以外のお品物も売るよう強要する行為、取引了承を強要する行為、着物買取に関係のないご連絡などは一切いたしませんのでご安心ください。
付下げの買取実績

付下げ【久保田一竹】【一竹工房】
買取価格:29,500円

付下げ小紋【牛首紬】
買取価格:27,000円

付下げ 人間国宝【羽田登喜男】
買取価格:25,000円




お客様の喜びの声

忙しくてお店に売りに行けない人でも大丈夫

忙しくてなかなかお店に売りに行く時間がないので宅配買取にお願いすることにしました。 ダンボールに入れた着物を自宅まで取りに来てくれるのでとても助かりました。その後のやり取りもメールで大丈夫なので、スキマ時間を使って売ることができました。
薄紅藤色、桜色、薄色へと裾元にかけて幽玄な染め分けを施した縞大島の付下げを買取させていただきました。位置により表情を変え趣を醸し出す小梅が見事な構成となっています。 今回は状態が良く、証紙も付いておりましたので高価買取いたしました。


高級呉服以外もしっかり査定してくださいます

着物を着る機会がめっきりと減りましたので、まとめて売ろうと思いました。 他のお店だと高級呉服しか査定していただけませんでしたが、着物10は着物なら何でも査定していただけるのでかなり好印象です。着物を売りたい方は一考の余地ありかと思います。
十日町絣の製織部門で伝統工芸士に認定されている白川貞夫さんの付下げを買取させていただきました。 素朴で美しい輝きを持つ野蚕を用いて、丁寧に織り上げています。仮絵羽状態でしたが、大変素晴らしいお品でしたので高価を提示させていただきました。


ダンボール3箱分もの着物をまとめて買取

母の遺品整理で大量の着物を買い取っていただきました。ダンボールが何箱分もあると処分も大変なのでまとめて買い取っていただけるのは感謝です。 電話口での対応もとても丁寧で印象が良かったです。ありがとうございました。
人間国宝である羽田登喜男氏の付下げを買取させていただきました。羽田登喜男氏の作品はとても人気が高く、入手困難な状況が続いてるため高価買取させていただきました。


友人の紹介で着物の買取をお願いしました

友人の紹介で宅配買取のことを知りました。着物10さんはダンボールと梱包キットが無料で届くし、売りたいものを箱に詰めたら自宅まで取りに来てくれます。とても便利でした。ありがとうございました。
皇室御用達でもあり、TVドラマへの衣装提供もしている、京都の唐織メーカー山口美術織物の付下げを買取させていただきました。 透明感のある色合いでまとめられた生地に鳥獣をあしらった細やかな刺繍は山口美術織物らしい極上お品です。


申込みから振込までの対応が迅速で信頼できるお店だと思いました

古い着物だったので送料着払いで引き取っていただけただけでもありがたかったですが、さらに良心的な査定をつけていただき感謝しております。 対応も迅速で信頼できるお店だと思います。
一竹辻が花創始者、久保田一竹の「一竹工房」より、大変素晴らしい付下げを買取させていただきました。 今回のお品は、左身頃に汚れが見られましたが、希少価値の高いものですので、できる限りの価格を提示させていただきました。


古い着物でしたが大変よい価格で査定してもらえました

10着ほどの着物を買い取ってもらいました。ほぼ未使用とはいえ、古い着物だったので高く買い取ってはもらえないだろうと諦めていましたが、大変よい価格で査定してもらいました。ありがとうございます。
日本三大紬として、多くの着物ファンから羨望の眼差しを受ける牛首紬の付下げを買取させていただきました。 年間生産量から見ても、その希少価値は高く、着物10でも特に高値の付きやすい作品です。

付下げの基礎知識
付け下げは未婚女性・既婚女性ともに正装として用いられる控えめな柄の着物で、準礼装の中では訪問着の次に格が高いです。
太平洋戦争中の日本において、高級品の訪問着の着用が禁止されたことにより誕生した着物で、反物のまま染めるという特徴があります。
付け下げと訪問着の違い
付け下げは訪問着から派生した着物なので大きな違いはありませんが、強いていうなら豪華な柄は訪問着、軽い柄(柄が控えめ、少ない)は付け下げです。
訪問着は胸・袖・衿にかけて文様が描かれた絵羽模様が特徴なのに対し、付け下げは絵羽模様のような豪華さの感じる模様はありません。
ただし現在では、訪問着が着られないから付け下げを着るといったものではなく、行く場所に応じて使い分けています。
付け下げの着用シーン
付け下げの着用シーンは子供の入学式・卒業式、フォーマルなお食事会、歌舞伎やオペラなど、セミフォーマルなシーンになります。