かんたん手間要らず
箱に詰めて送るだけ
浴衣買取
浴衣の片付けは創業28年の私達にお任せください
scroll
浴衣の買取なら
お任せください
浴衣の買取店をお探しなら、宅配買取専門店の着物10にお任せください。
色、文様、サイズ、年代問わず浴衣ならなんでも買取対象です。中でも伝統工芸品や有名作家の浴衣は高価買取いたします。
- 着物をまとめて整理したいけど、お店に持っていくのは大変
- 着物を捨てるのは罪悪感がある
- 業者を家に上げたくないから出張買取は利用したくない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に着物10までご相談ください。
着物10の宅配買取なら、売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけなのでとっても簡単!
おかげさまで日本全国のお客様から今までに数多くのお着物を買取させていただいております。
着物10が選ばれる理由
-
まとめて査定
着物なら種類・汚れ・傷・年代など問わずなんでもまとめて査定いたします。
買取業者によっては高額品以外をお断りされることもありますが、着物10なら査定をお断りすることはございません。 -
箱に詰めて送るだけ
売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけの簡単買取。
自宅から出る必要が無いので、重たい着物を外に持ち運ぶ必要はありません。 もちろん買取にかかる資材代・送料・振込手数料などは一切いただきません。 -
営業行為はありません
着物以外のお品物も売るよう強要する行為、取引了承を強要する行為、着物買取に関係のないご連絡などは一切いたしませんのでご安心ください。
浴衣の買取実績

浴衣 浜松本染 茄子川染
買取価格:15,000円

浴衣 【竺仙鑑製】 藍染
買取価格:17,200円

化繊 浴衣 【岡重】
買取価格:8,000円




浴衣の基礎知識
浴衣とは夏に着る薄手の着物を指しますが、もともとは「湯帷子」と呼ばれており、蒸し風呂に入浴する着衣として用いられておりました。
当時の浴衣は紺地や白地が主流でしたが、現在ではやカラーバリエーションも増え、夏のイベント(夏祭りや花火大会など)のおしゃれ着として着られるようになりました。
着物と浴衣の違い
浴衣は着物の一種であり、形状や構造、仕立て方は基本的に同じですが、特徴や用途などの違いがあります。
着物は生地に絹・木綿・ウールなどが使われており、フォーマルな場面で着用されます。
浴衣は生地に木綿・麻・ポリエステルなどが使われており、カジュアルな場面で着用します。