かんたん手間要らず
箱に詰めて送るだけ
紬買取
紬の片付けは創業28年の私達にお任せください
scroll
紬の買取なら
お任せください
紬の買取店をお探しなら、宅配買取専門店の着物10にお任せください。
大島紬・久米島紬・牛首紬・結城紬など紬ならならなんでも買取対象です。中でも伝統工芸品や有名作家の紬は高価買取いたします。
- 着物をまとめて整理したいけど、お店に持っていくのは大変
- 着物を捨てるのは罪悪感がある
- 業者を家に上げたくないから出張買取は利用したくない
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に着物10までご相談ください。
着物10の宅配買取なら、売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけなのでとっても簡単!
おかげさまで日本全国のお客様から今までに数多くのお着物を買取させていただいております。
着物10が選ばれる理由
-
まとめて査定
着物なら種類・汚れ・傷・年代など問わずなんでもまとめて査定いたします。
買取業者によっては高額品以外をお断りされることもありますが、着物10なら査定をお断りすることはございません。 -
箱に詰めて送るだけ
売りたい着物をまとめて箱に詰めて送るだけの簡単買取。
自宅から出る必要が無いので、重たい着物を外に持ち運ぶ必要はありません。 もちろん買取にかかる資材代・送料・振込手数料などは一切いただきません。 -
営業行為はありません
着物以外のお品物も売るよう強要する行為、取引了承を強要する行為、着物買取に関係のないご連絡などは一切いたしませんのでご安心ください。
紬の買取実績

着物 【本場大島紬】証紙付
買取価格:20,000円

着物【本場久米島紬】証紙付
買取価格:20,000円

訪問着 本場加賀友禅【中正享子】【小千谷紬】
買取価格:20,000円




紬の基礎知識
紬は蚕の繭からできた糸で織られた絹織物のことです。かつては養蚕農家が商品化できない屑繭を使って織ったことから、長いあいだ普段着とされていましたが、現在ではその伝統技術が高く評価され、伝統工芸品として継承されています。
なかでも「大島紬」「久米島紬」「牛首紬」「結城紬」の4種類はとても有名です。
また後染めの紬や訪問着形態の先染め紬も生産されるようになり、現在では普段着からオシャレ着、さらに社交着という広がりのある着物になりました。
街着だけでなく、観劇、コンサート、パーティーなどカジュアルな場面で着られる着物で、フォーマルな場面には向いておりません。
大島紬
大島軸は、鹿児島県南部に位置する奄美大島半島で織られた紬です。
シュッシュという心地良い衣擦れの音と軽快な裾裁きが特徴。泥染の深味のある地色と緻密な絣合わせと織の技術で作られる大島紬は、着心地の良い最高級のお洒落な着物として幅広いシーンで活躍します。
一つ一つの絣が命を吹きこまれたように艷やかで、活き活きとした感覚を受けます。
久米島紬
久米島紬は、日本に数ある紬の故郷である久米島から生まれた織物です。500年もの長い歴史の中で伝統的な技術、職人の情熱が代々受け継がれてきました。
蚕から取った真綿でつむいだ糸を原料糸として、主に車輪梅、サルトリイバラ、泥などの天然の草木や泥染めによって染色され、織りは手投杼を用いて丹念に手織りで織り上げます。
昭和52年には県の無形文化財として指定され、さらに平成16年には国の重要文化財として指定されました。
牛首紬
石川県の白峰村で生産されている牛首紬は、日本三大紬のなかで最も生産量が少ない織物です。
牛首紬は二匹の蚕が偶然作りだす玉繭を直接手で引き出して一本の糸にしていく「のべ引き」という工程によって味わいのある節、美しい艶、滑らかな手触りが生まれます。
玉繭から引き出した太くしっかりとした糸によって堅牢度が高くなり、別名「釘抜き紬」とも称されます。
結城紬
結城紬は茨城県結城市を中心に生産されている織りものです。
養蚕の盛んな鬼怒川近辺の農閑期の副業として作られたのが始まりといわれており、日本最古の歴史を誇る高級絹織物です。
結城紬の工程のうち、《糸紡ぎ》、《絣括り》、《機織り》の三つは、国の重要無形文化財の指定を受けており、これらの修得には数年の修行が必要な上、一反分の糸量をつむぐのには2~3ヶ月を要するといわれています。
そんな職人に高度な技術が要求される結城紬だからこそ、仕上がりはふっくらとした感触で、しわにもなりにくいんです。