【着物買取実績】相模原市のお客様から袋帯や子供用着物を買取
相模原市からでも買取させて頂いております!
いつもご利用いただきありがとうございます。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週も買取実績をご紹介させていただきます。
【 羽田登喜男 】木野織物 鴛鴦 袋帯
重要無形文化財「友禅」保持者(人間国宝)羽田登喜男氏監修の作品です。
京都の庭園や自然を愛し、花鳥風月に材を求め、特に鴛鴦の特徴的なデザインが人気を博しています。
羽田登喜男は明治44年金沢市に生まれ、南野耕月師に加賀友禅を学び、京都にて曲子光峰師に京友禅を学びます。
京友禅の世界に、加賀友禅を融合させた独自の境地を開き、京都府民を代表してダイアナ妃に送られた振袖、祇園祭蟷螂山の懸装品、内外での展覧会で活躍されました。
こちらの作品には羽田登喜男氏の代名詞ともいえる鴛鴦が優美な佇まいをみせています。
【 千總謹製 】桜 襦袢・被布付 子供着物
長い歴史の中で洗練された意匠美と高度な染繍技術の粋を集めた千總。
千總は1555年に創業し、友禅染の老舗として京都で商いを続けてきました。
可愛らしいお嬢様にふさわしい、華やかな桜文様が描かれています。
七五三にはもちろん、お子様の晴れの日にお使いいただける素敵なお着物です。
お誕生日や結婚式・節句等、日本らしい和装で、お嬢様と素敵な時間を過せますね♪
銀通し 紗 夏用 更紗 着物
キラキラと所作によって輝く銀通し。
ドレスのように美しく、更紗の可愛らしい表情が貴女の和姿をいっそう引き立ててくれます。
岡重謹製 群鶏図 袖無双 長襦袢
春江ちりめんを使用しており、とても滑らかな肌触りです。
大きな鶏の群れがそれぞれ美しい色合いでデザインされています。 その姿は粋をのむほどの圧倒的な存在感を放ちます。
天然藍染【 松平輝夫 】蒔糊 付下げ
「青は藍より出でて藍より青し」ということわざがありますが、藍染めの青い色は、「JAPAN BLUE」として世界に知られるほど深く鮮やかな日本を代表する色です。
何十回もの染め工程を繰り返し、決して同じ色には仕上がらないという藍染のお着物が作り出す独特の風合いは、一見の価値があります。
濃淡のある藍色の絶妙な重なり、雪のように降る蒔糊の美しい仕上がり。 うっとりと見惚れるような一枚です。
【 長嶋成織物 】瀞金錦 童子の調 袋帯
瀞金錦は漆芸の代表とされる蒔絵の一技法で地漆に微細な金粉を密に薪き透漆をかけて塗りこめた後、これを研ぎ出します。
漆独特のうるおいの中に隠見する金粉の幽玄な煌めきは摺箔や押箔の絢爛とは異なった深い味わいを持っています。
紅葉や梅を背景にして童子たちが元気よく舞いを踊ります。 童子の歌声やかけ声が今にも聞こえてきそうですね。